L・Fモビリティアドバイザーとは
社用車の無駄なコストと手間を削減します。
社用車のことなら全てお任せください!
L・F MOBILITY ADVISOR
こんなお悩みありませんか?
- そもそも、リース/車両購入(所有)/レンタカー どれを選べばいいのかわからない
- 本業務が忙しいので、社用車の管理を誰かにお願いしたい
- 社内に自動車に詳しい人がいない。相談相手がほしい
- 購入金額やリース料が安いだけで判断し、希望のサービス内容が入っていなくて失敗した
- 運転者が忙しくて点検に入らない…。
運転者に直接、点検や車検入庫の注意喚起をしてほしい - 運転者の長期出張が多く、出張先で車検・点検先を探してほしい
- ずっと同じリース会社で契約しているので、リース料が高いのか/安いのか、希望するメンテナンスが入っているのかわからない
- 所有車両の整備費の請求がいつもの整備工場から届いたが、適正な金額なのか判断してほしい
- 運転者から突然 “パンクした” “エンジンがかからない” と言われてもどうしていいかわからない
- 自社の社用車運用がコンプライアンス上問題ないか、相談したい
当社にご相談いただければ
このようなメリットをお約束します
リース車両等導入の商談時間削減
リース車両等の調達コスト削減
人員の有効活用
メンテナンスの充実による安全性UP
当社の特徴
丁寧かつ的確なアドバイス!
この道20年のプロフェッショナルが
貴社の最適解を親身になって考えます。
例えば、なんとなくリースを選んでいませんか?
他社の良いところは取り入れつつ、商品に捉われない立場からより良い方法をご提案します。

社用車の手配・管理を
ワンストップで対応!
業務領域は、自動車全般。ご要望に応じた最適な選択肢を提供可能です。
- リース契約
-
ご希望の車種
(全てのメーカー、車種から
お選びいただけます) - 車両販売(所有)
-
ご希望の車種
(全てのメーカー、車種から
お選びいただけます) - 車両管理
-
1台あたり
月額1,900円~
各種ケアが充実!
当社でリース契約や車両を購入していただくと、下記サービス(=管理業務)が全て無償で付いてきます。
+
- 車検満了日の管理
- 車両の点検・管理
- 車両の購入・入替え
リース商談代行 - 車両の移動・手配・
車両配置の提案 - レンタカーの手配
- アルコールチェッカー・
テレマティクスの提案 - 突発的な故障や
トラブルの補助 - 自動車保険の相談
- 車検証、名義変更
の相談
- 車両管理だけのご相談も承っております
- 既に所有されている車両についても、上記内でお客様がご希望のサービスがあれば別途御見積りします
当社なら「リース契約後は貸しっぱなし…」
「車両販売後は音沙汰なし…」ではありません。
本当に必要なのは、リース導入後や車両購入後の
各種ケア(=管理業務)ですよね。
煩雑な管理業務を
当社が一括して代行することで、
コスト削減や人員の有効活用、
安全性の向上に貢献します。
車検満了日の管理
車検の満了日を事前にお知らせし車検の手配をいたします。車検の有効期限切れを未然に防ぎます。
車検切れの車両で公道を走ると交通違反になり、罰則や罰金を受けます。
車両の点検・管理
社用車を定期的に点検し、社用車のトラブルを未然に防止し、運転者の安全を確保します。
また高額な修理を未然に防ぐことでコスト削減にも繋がります。
車両の購入・入替え
リース商談代行
社用車の購入(現金、ローン、リース)や入替え等の手続きを代行します。当社にアウトソーシングすることで、コア業務に専念する時間が確保できます。
車両の移動・手配・
車両配置の提案
県外の拠点へ車両輸送の手配と配置の提案をいたします。
輸送費用はお客様負担になります。
レンタカーの手配
必要に応じてレンタカーの手配をいたします。繁忙期、一時的に車両が必要な場合はレンタカーの方がコストがかからないことがあります。
レンタカー代、ガソリン代はお客様負担になります。
アルコールチェッカー・
テレマティクスの提案
2023年12月からアルコール検知器を利用した酒気帯びの確認が義務化されました。
検知器、通信サービス費は、お客様負担になります。
突発的な故障や
トラブルの補助
貴社でロードサービスの加入が必要です。当社はあくまでも補助(協力)となります。
自動車保険の相談
任意保険等、保険に関するご相談を承ります。
車検証、名義変更
の相談
車両移動による名義の変更、所有権解除など面倒な車検証の名義変更を代行いたします。
名義変更費用はお客様負担となります。
導入事例(お客様の声)
車両管理の手間が削減。本業務に専念できるようになりました!
社用車の管理の担当を任されていましたが、自動車に詳しい訳でもないので
本当にちんぷんかんぷんで時間と手間が掛かるばかり…。
そんなときに L・Fさんと出会い、社用車の管理をお任せすることに。
今では車検・点検の管理や保険会社等外部とのやり取りも丸ごとお任せすることができ、
雑務も減って、本業務に専念できるようになりました!
初めての社用車でも、安心して進めることができました。
初めて社用車を手配することになり、そもそもどんな方法が良いか? からご相談。
“なんとなくリースかな” と思っていましたが、弊社に合った方法(リース+一部レンタカー)
をご提案いただき、コスト面でも納得。車両導入の商談なども主導していただき、
とっても安心して手配することができました。
サービス導入の流れ
お問い合わせ後、約1ヶ月間で運用開始が可能です。
お問い合わせ
メール、TELにてお問い合わせください
お見積り
お客様の希望、要望をお聞きし、お見積りいたします
ご契約
車両毎の車検証、自賠責保険、リース契約書の写しを回収します
運用開始
社用車がお使いいただけます
よくある質問
- 取り扱っているメーカーや車種は?
-
全てのメーカーや車種を取り扱っています。
多様な選択肢の中から、貴社の意図や用途に応じた車をご利用ください。 - 社用車に関する法令に疎いのですが、アドバイスしていただけますか?
-
もちろんです。例えば、2023年12月1日から自動車を5台以上所有する事業所は、アルコール検知器を用いた確認と保存が必要です。アルコールチェッカーの手配・導入もお手伝いいたします。
- 車検以外にも、車両の点検は必要でしょうか?
-
定期点検を受けることで、バッテリーあがりなどのトラブルを未然に防ぎ、運転者様の安全につながります。また高額修理を未然に防ぐことでコスト削減にもつながります。 弊社なら車検はもちろん、車両点検の管理・連絡も一括して請け負いますのでご安心ください。
- 契約中のリース会社がありますが、リース料や内容の見直しを考えています。
そういったご相談も可能でしょうか? -
もちろんです。“割高な契約を知らずに継続し続けていた…”
“希望のサービスが実は入っていなかった…”という声はしばしばお聞きします。
定期的な見直しは必要です。
貴社に最適なプランをご提案しますので、ご検討いただければ幸いです。